2021/6/5
|
|
元気ちゃんのソーラー実験④ |
|
6月5日(土)4回目の元気ちゃんのソーラー実験でした。 朝の天気はどんより。天気予報にも☀マークはなし。 今日はエコ作、かるぴか、アルミシートソーラークッカーそれぞれで ニンジンケーキを作ってみようという企画でしたが・・・。 おひさまが出ていないので、材料を無駄にしないために、まずはエコ作だけでやってみようということになりました。 ![]() ![]() ホットケーキミックスとにんじんとりんごのジュース。 この2つをホットケーキミックスの袋の中で混ぜ混ぜ。 ![]() アルミホイルとクッキングシートを重ねた型に種を入れます。 20分ほど余熱したエコ作の温度は77℃に。これならいけそう!と材料を入れたところ、なんとおひさまが雲に隠れてしまいました。しばらくはあまり温度もあがらず・・・。 待つしかないね、とみんなでNiziUを踊ったりしているうちに晴れてきました! ![]() ![]() エコ作の温度は100℃。蓋の穴から甘い匂いもでてきました。 ちょっと形は変ですが、無事できあがり! かるぴかではお湯をわかしてみることに。 ![]() 晴れてきたら急に温度が上がりました! ![]() エコ作で一度温度が下がったのはケーキの種を入れた時です。 お湯を沸かした後、かるぴかでポップコーンにチャレンジしましたが、急に曇ってしまい、はじけませんでした。残念。 ポップコーンは次回リベンジを!(I&M&F) |
|