2021/11/6
|
|
元気ちゃんのソーラー実験⑧ |
|
本日(11月6日)は絶好のソーラー日和。 i-LDKでの「元気ちゃんのソーラー実験」、10時半にスタートしました。 使ったソーラークッカーは全部で8台。 まずは最強のソーラークッカーと言われる「かるぴか」。 本日はご飯を炊きました。 ![]() ![]() ↑ 1回目は30分、2回目は25分でご飯が炊きあがりました! その他、エコ作2台、アルミシートクッカー3台、パネル式ミニクッカー(先日のソーラークッカー全国大会のワークショップでゲットしたもの)2台を使い、焼いも、りんごとさつまいものコンポート、さんまの蒲焼き缶のプチトマト煮、焼きシナモンバナナ、チョコフォンデュなどに挑戦。 いずれも12時ころまでにほぼ出来上がり、いつもよりずいぶん早い時間に試食することができました! そんな感じで、本日は温度のグラフを書いたりする時間もありませんでした。 ![]() ![]() ↑ さんまの蒲焼き缶の味が好評!(プチトマトは苦手な子どもたちもいましたが) これからの季節は気温は低くなりますが、晴れの日が多く、空気も澄んでくるので、ソーラークッキングに向いているそうです。 来月も期待大です!(I&M&F)
|
|