2021/11/12
|
|
ごたごた荘の皆さんとソーラークッキング |
|
11月12日、快晴。 東大泉のこぶし広場で、共同保育所ごたごた荘の皆さんとソーラークッキングをしました。 ごたごた荘は元気力発電所の市民発電所4号機「ピッピ」の設置先です。 午前10時前。こんな感じにソーラークッカーをセットしました。 ![]() ↑前列右から、かるぴか、エコ作(3台)、ゆでたま号 後列右からサンオーブン、ソーラーオーブン 園児の皆さんが畑で掘ったお芋を焼芋にします。 ![]() ![]() ↑大き目のお芋はソーラーオーブンへ ↑まぶしいのでサングラスをかけてソーラークッカーを見学 ![]() ![]() ↑焼芋ができるのを待つ間に紙芝居。 ↑防災のゲームもありました。 ![]() ![]() ↑今回のために作った紙芝居の一部。電気はどこから来るの?などのクイズを交えて見てもらいました。 これ以上ないくらいのソーラークッカー日和のなか、小さなお芋はエコ作で30分ほどでおいしい焼芋になりました。 おひさまパワーのすごさ、きっとごたごた荘の皆さんにも伝わったことと思います。 (K&R&F) |
|