2022/1/9
|
|
元気ちゃんのソーラー実験⑩ |
|
昨日(1月8日)は雪の後の快晴。 空気が澄んでいて寒くても絶好のソーラークッキング日和でした。 季節メニューの「おしるこ」と「七草がゆ」にチャレンジ。 時間の制限もあるため、レトルト使用でしたが、 こんなに美味しそうに出来上がりました! ![]() ![]() 10時半。いつものようにスロープにソーラークッカーを並べました。 今回は西川式も登場。 ![]() ![]() *エコ作用のお餅は細く切ってラップとホイルで二重包み レトルトのぜんざい、白がゆ、お餅などを各ソーラークッカーに振り分けて温め。 七草がゆのかぶと大根はかるぴかで下茹でしました。 おしるこも七草がゆも最後はお鍋に入れてかるぴかで仕上げ。 七草がゆの方は上に乗せたハコベラが少し焦げてしまうというハプニングもありましたが、なんとか無事に出来上がり。おしるこが出来上がるまではアルミシートクッカーで保温しました。 ![]() おしるこはお餅のほかに「エコ作」で蒸したさつまいもも加えてボリュームたっぷり になりました。 ![]() ![]() 「エコ作」でのお餅の温め方がむずかしく、もう少しと思っているうちに加熱しすぎてしまうなど、課題が残りました。(I&M&F) |
|