2023/6/24
|
|
ゆで卵リベンジの「元気ちゃんのソーラー実験」(2023年度②) |
|
梅雨の合間の薄曇りの今日6月24日(土)、2ヶ月ぶりのiーLDKでの「元気ちゃんのソーラー実験」を行いました。 晴れが期待できなかったので、メニューは前回と同様で、「ひまわり」でゆで卵リベンジ・「レジャーシートクッカー」で食パンの温め・「エコ作500」で野菜スープにしました。 時々雲の合間から晴れ間が出る嬉しい天気になり、i-LDKに到着してすぐに「エコ作500」で玉ねぎと人参のスープを仕掛け、「ひまわり」に卵を黒ホイルで包みセットし、「レジャーシートクッカー」を組み立てて「かるぴか」と食パン温めを開始。 ![]() 途中、温度計でエコ作の中を計ると80℃超え。期待の「ひまわり」は外側が32℃とあまり熱くならず、次第に雲がかかり始めたので少し放っておくことにしました。 「ひまわり」を仕掛けて90分、おそるおそる黒ホイルを開き卵の殻を割ると一つ目は白身がトロリとした見事な温泉卵。残り3つは熱くて卵を割ることもできず流し台で水を使いながらむいたところ、つるりとしたゆで卵になっていました。 半分に切ると黄身が真ん中でしっかり固まった、ゆで卵。リベンジ大成功! 温泉たまごは20分ほど陽にあたるのが短かったので、ゆで卵にはならなかったわけです。 ![]() ![]() ![]() 曇り空でも時間をかければゆで卵ができることがわかり、味もいつもと違う気がしました。 仕上げに少しだけガスの力を借りた野菜スープと、差し入れのチーズとイチゴとサツマイモジャムで美味しくいただきました。 次回は鶏むね肉に挑戦しようかな。(F&N&I ) |
|