私たちのまち     練馬に 市民発電所をつくろう
 
環境まちづくりNPO元気力発電所
 
「エネルギーも食べものも地産地消の練馬」をめざして
    ミニ市民発電所の設置
  
2021年度の後半から、ミニソーラーパネルとポータブル電源を組み合わせたミニ市民発電所の設置活動をスタートさせました。
 
屋根などに太陽光パネルを設置できなくても、身近なところで自然エネルギーを活用したいという方、非常用の電源を確保したいという方に、ミニソーラーパネルとポータブル電源は手軽に利用できるものです。
 
元気力発電所ではミニ市民発電所を活用していただける団体にその団体が希望する仕様のミニソーラーパネルをポータブル電源を寄贈し、自然エネルギーの有効利用を促進しています。
 
2021年度に3機のミニ市民発電所を設置。2022年度中にも最低3機のミニ市民発電所を増やす予定です。
 
 
↑ミニ市民発電所使用例
 
◆ミニ市民発電所寄贈先・設置場所(2022年9月現在)
 
◎1号機・・・NPO法人障がい児・者の学びを保障する会に寄贈
◎2号機・・・元気力発電所石神井ステーション
◎3号機・・・元気力発電所練馬ステーション
◎4号機・・・NPO法人アクト練馬たすけあいワーカーズエプロンに寄贈
◎5号機・・・練馬弁天通り商店会に寄贈